髪がまとまりにくい大きな理由が髪の長さの不揃いです。
カットのとき梳いてもらっているわけじゃありませんよ。髪にボリューム感を出したいから毎回梳かないスタイルを注文しています。
とくにうなじ付近の毛の伸びが悪くいつまで経っても毛の長さが揃ってくれないことが悩み。うなじの毛といっても結構な量なので、ここの毛が短いとぼさぼさして見苦しいという悩みもあります。
全体的にボリュームが欲しいのでこれからも髪を梳くカットは注文しないつもりですけどね。
なるべく全体の毛が同じくらいの長さになるとオールバックで髪をまとめてもかっこいいのです。髪のボリュームが少ないとひとまとめにしたとき過去悪いんですよね・・・。髪の量によって同じまとめ方をしていても印象がぜんぜん違うので早くうなじの毛が伸びてくれないかな~と願う日々です。
ここ数年で抜け毛が多くなりビックリしました。
髪を洗っているとごっそり抜けるんです。手にも絡まり、足元にもそして排水溝にはホラーさながらに髪の毛が流れ着いています。
お風呂上がりにその髪の毛を掃除する時がとても憂鬱になります。
他にも家事の時にハラリ、外出から戻り上着の背中を見ると何本も抜け落ちた毛がついていたり、シーツの上にもと気がめいってしまいます。
あんなに沢山あった毛量もしばってみると半分くらいになったような感じです。
鏡を見ると前髪やトップが明らかに薄くなっています。髪型も決まらず、外出がおっくうになってもきます。育毛剤やサプリなどもしましたが今は一進一退、それでもすごく進んでしまっているといった感じではないので持ちこたえているといった感じでしょうか。
これ以上すすんだらウィッグとかも考えようかなと思っています。