私は毛量が多く悩んでいました。美容院に行くたびに毛量が気になることを伝え、ギリギリまで空いてもらうということを繰り返していました。
ある日美容院で空いてもらったあとの髪を見ると、あほ毛がすごく、とてもきれいには見えませんでした。
髪の毛をすきすぎてしまうと髪の毛に隙間ができ、広がりやすくなってしまいより毛量が多くみえることと、艶感がなくなってしまうことに気づきました。
それからは毛量を少なくしすぎないように気をつけるようになりました。毛量を少なくしたい人は髪の毛をすくことより、髪の広がりを抑えるためにドライヤーを上から下にかけること、そして最後に冷風にすることがオススメです。
髪の流れを無視せずに風を当てることでパサつきやダメージを抑え、広がりにくい髪に、最後に冷風で乾かすことで艶のある髪になることができます。
私の髪は、結構直毛です。というか、周りに「とても真っ直ぐだね」「ストレートいいね」と言われて、ほめてもらえます。
しかし、ただストレートならいいんですが、毛1本1本がとても太くいんです。つまり、アレンジに限りがあるんです。
(最近ではシャンプーをKUROHAに変えてみてちょっといい感じなんですが!)
髪を縛る方法はたくさんありますが、剛毛である私の髪は1束が出来ないのです。1本1本が太いから1つのゴムでは緩くなってしまいます。また、髪を切っても直毛であるがゆえ、鳥のしっぽのようにピンと真っ直ぐ外に伸びてしまいます。1つのゴムでまとめられないため、いつもハーフアップにしてます。そして残りの髪をアイロンで丸めようとしても、何度やっても跡がつかず、逆に当てすぎて髪を痛めてしまいました。
そこである日、美容院でカールをしてもらいました。しかし、普通の巻きでは全くカールしないんです。ゆるふわなんて言い方もありますが、ゆるふわでもなく、ただ、広がっているという形です。そこで、一番きついカールをしてもらいました。なんとか、巻きの跡はつきました。しかし、1週間経ったとき、ほぼ全てのカールが取れてしまいました。
そこで、カールをするのは諦めました。
ただポニーテールにするか、ストレートのハーフアップと、アレンジのレパートリーがありません。ゆるふわなど雰囲気を変えたくても変えれないのはとても悲しいです。